本文へ移動

ロケット組(5歳児)

ロケット組より

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月

2022-11-01
 園庭の落ち葉が赤や黄、オレンジへと変わり、散歩が一段と楽しい
季節になりました。
 10月はキッズ10月祭がありました。
キッズのリーダーとして取り組む姿、友達と力を合わせる姿、楽しむ姿等、
成長が感じられる行事だったと思います。
また、今年は保護者の皆様の応援もあり、子ども達も十分な力が発揮
できていました!
ありがとうございました。
 先週行ったアフリカンサファリ遠足。
初めて行く子も多く、ドキドキ、ワクワクしていました。
様々な動物と触れ合い、5歳児なりに命の大切さ、生き物に対しての
興味が出ていたと思います。
また、公共のルールでは、周りの人の事も考えて行動する事も知る事が
出来て良かったと思っています。
この経験を活かしてこれからの活動に取り組んで欲しいと思います。
 11月はがんばり遠足、お店屋さんごっこがあります。
お店屋さんごっこでは、動物園を作ろうと思っているので、子ども達と
楽しいキッズ動物園が出来るのを楽しみにしていて下さいね。
 今月もよろしくお願いします。

10月

2022-10-01
 進級して半年が経ちました。
 子ども達はキッズ10月祭に向けて練習を頑張っています。
 
 10月はキッズ10月祭ですね。
ロケット組は誓いのことば、かけっこ、サーキット、リズム(ソーラン)、リレーをします。
約1ヶ月くらい目標に向かって取り組む姿や、友達と力を合わせる姿、リーダーとして
みんなを引っ張る姿、沢山の成長がありました。
当日は保護者の皆様の応援の中、全力で頑張ると思うので、楽しみにしていて下さいね。

 その後は、子ども達が楽しみにしているアフリカンサファリ遠足!!
キッズの思い出の一つになれるよう、みんなで楽しみたいと思います。
 今月もよろしくお願いします。

9月

2022-09-01
 書き方教室の堀田先生から頂いた鈴虫のぽっちちゃんが綺麗な鳴き声で
鳴くようになりました。
子ども達も声を聞いて「ないてる!」「キレイだね!」「かわいいね!」と
成長に喜びを感じています。
 8月はプール、運動遊び、ボディペインティング、片栗粉遊びなどをして過ごしました。
感触遊びでは、物の性質に興味関心を持ち「ベトベト」「サラサラ」
「なんでこうなるの?」と友達と楽しむ姿がありました。
 運動遊びでは、10月にあるキッズ10月祭に向けてコツコツがんばっています。
苦手な事にも友達と「やればできる!!」「コツコツれんしゅう!」と
声を掛け合いながら取り組んでいます。
目標に向かって努力する姿はかっこいいです。
子ども達の「小さなできた!」を見つけ、自信に繋げていきたいと思います。
 9月もまだまだ暑い日が続くと思います。
体調管理をして、元気に過ごしていきましょう!
 また「就学前に身に付けておきたいこと」を家庭でもして下さり
ありがとうございます。
子ども達から「かおあらったよ!」「6じにおきれた!」と言うことが
増えてきました。
一緒に頑張っていきましょう!
 今月もよろしくお願いします。
社会福祉法人順徳会
キッズアカデミー保育園

〒879-7762
 大分県大分市けやき台2丁目3633-170

TEL.097-597-7775
 FAX.097-597-6511

子育て支援
延長保育
TOPへ戻る