かぜ組(3歳児) の様子
2月
2023-02-01
かぜ組での生活も残り2ヶ月となりました。
1月に行われたマラソン大会では、3分間自分の力で走り切ることが出来、
1人1人が「頑張った!!」と自信を持って口にし、嬉しく思いました。
応援ありがとうございました。
マラソン大会後は、2月に行われる発表会に向けて練習に取り組んでいます。
”やってみたい”、”たのしい” という気持ちを持ちながら、友達と
一緒に頑張っています。
かぜ組で成長した姿をお見せできたらと思います。
そして、進級に向けて身の回りの事に進んで取り組んだり、自信をつけて
過ごしていけたらと思います。
コロナウィルスに続き、様々な病気も流行っていますが、手洗い、
うがい、消毒の徹底をしながら、今月も元気に過ごしていきたいです。
今月もよろしくお願いします。

1月
2023-01-01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

12月
2022-12-01
今年もあっという間に最後の月となりました。日中寒すぎず過ごしやすい
気候で、子ども達も園庭で伸び伸びと体を動かし遊ぶことが出来ています。
11/25(金)に行われたお店屋さんごっこでは、かぜ組はパン屋さんに
なりました。みんなで力を合わせ、5種類のパンを作りました。
説明を聞き、糊付け、両面テープはぎ、飾りつけと一人一人が自分で
考えながら楽しんで作り上げました。
当日は、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とお店屋さんに
なりきり、そして他クラスのお店での買い物も楽しみ、良い経験となりました。
12月はおもちつきやクリスマス会などの楽しい行事が待っています。
そして、1月のマラソン大会に向けて少しずつ練習を始めていきます。
寒さに負けず、体調にも気を付けながら過ごしていきたいと思います。
今月もよろしくお願いします。

11月
2022-11-01
日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。
キッズ10月祭では、お家の方の温かい応援の中、最後まで頑張る
ことができました。
一人一人が練習から本番まで、自信を持って取り組み、達成感を感じ、
大きく成長することが出来たいと思います。
キッズ10月祭を終えてから、走ったり、体を動かすことを楽しむ
ようになりました。
新園舎にあるアスレチックにも喜んで登り、うんていや鉄棒にも
すすんで挑戦しています。
11月は事前に触れる散歩に出かけたり、寒さに負けない体づくりを
していきたいと思います。
気温差で体調を崩してしまう事もありますので、体調に気を付けながら
過ごしていきたいですね。
今月もよろしくお願いします。

10月
2022-10-01
いつの間にか季節はすっかり秋模様となってきました。
子ども達はキッズ10月祭に向けて毎日練習に取り組んでいます。
「今日は何する?」「パパ、ママ見に来る?」「頑張ったよ!」など、本番に向けて
一人一人が意欲的に練習に参加し、自信を付けています。
かぜ組は ”楽しく頑張る” を目標に、成長する子ども達の姿をお家の方に見て
頂けたらと思います。
まだ暑い日もあり、コロナウイルスや他の感染症への心配もありますが、
キッズ10月祭を全員で頑張れるよう、体調に気を付けながら過ごしていきたいです。
今月もよろしくお願いします。
