本文へ移動

かぜ組(3歳児)

かぜ組(3歳児) の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2015-12-28

今年もいろいろご協力有難うございました。

ご家族でよいお年をお迎え下さい。

12月

2015-12-04

 寒さも一段と増してきましたが、かぜ組の子ども達は寒さにも負けず元気いっぱいです。戸外で走りまわっている子の姿もよく見かけます。

マラソン大会に向けてマラソンも取り入れながら元気いっぱい身体を動かしていきたいと思います。

 11/27のお店屋さんごっこでは、食べ物屋さんとお花屋さんになりました。

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と大きな声で言え、売り子を楽しんでいました。自分たちが作ったものが売れた時の笑顔は、格別でしたよ。

 今年も残り1ヶ月になりましたが、12月は散歩やおもちつき、クリスマス会といった楽しい行事に、子ども達はとても待ち遠しいようです。

 

≪お願い≫

 持ち物に名前の記入がない子がいます。必ず名前を記入して持たせて下さい。

 寒くなりましたので衣服の調整もして下さい。宜しくお願いします。

11月

2015-11-05

 園庭の木々が少しずつ葉を落とす季節になりました。

キッズ10月祭では早めのお迎え、草取り等の面でご協力ありがとうございました。子ども達はとても頑張っていました。

少しでも子ども達の成長した姿を見ることができたら嬉しく思います。子ども達の頑張りを認めながら自身へと繋げていきたいです。

 

 子ども達が戸外に出ると、必ずどんぐり探しをしています。どんぐりを見つけたら、とても嬉しそうに見せに来てくれます。特に、帽子がついているどんぐりを見つけた時の喜びの笑顔は、とても可愛いですよ。

11月もたくさん戸外に出て、身体を動かしていきたいと思っています。

 

~お願い~

 まだまだ置き服がなくて困っている子の姿をよく見かけます。

 寒くなりましたので、衣服の調節をしながら毎日忘れずに持ってきて下さい。

 宜しくお願いします。

10月

2015-10-02

 季節もすっかり秋らしくなり、朝晩はとても涼しく感じられるようになりました。

9月からキッズ10月祭に向けて、練習を頑張っています。お家の方々に見てもらいたい!!という強い気持ちの中、一人一人が一生懸命練習に取り組んでいます。毎日の練習で疲れて帰ってくると思います。時間のある時は、子ども達との関わりを大事にして下さい。

子どもたちの明日への活力に繋がります。

 また、8:30までの登園になっているので、早寝早起きを心がけ、朝食は必ず食べるようにしてください。

 季節の変わり目なので、寒暖の差が激しい時期でもあります。体調管理には十分気を付けてください。

 

~お願い~

 置き服がなくて困っている子が多く見られます。

 子ども達の為に必ずチェックして帰って下さい。

 宜しくお願いします。

9月

2015-09-02

朝夕の心地よい風に、季節の移り変わりを感じる頃となりました。

8月のプールあそびも終わり、子ども達は少しずつキッズ10月祭に向けて練習を頑張っています。戸外あそびも多めに取り入れながら、子ども達の健康管理には十分気を付けていきたいです。

 慣れない練習で疲れて帰ることも多いと思います。

食事、睡眠等の健康管理には気を付けてください。

 また、子ども達の心の拠り所である親子でのスキンシップも大切にしてあげて下さい。

子ども達の明日への力に繋がっていきます。

宜しくお願いします。

 

《お願い》

 毎日、練習が始まります。お忙しいと思いますが、必ず845までに登園して来て下さい!!

社会福祉法人順徳会
キッズアカデミー保育園

〒879-7762
 大分県大分市けやき台2丁目3633-170

TEL.097-597-7775
 FAX.097-597-6511

子育て支援
延長保育
TOPへ戻る