かぜ組(3歳児) の様子
8月
セミの声がとても賑やかに響く中、子ども達も負けずに元気いっぱいです。
プール遊びでは水を怖がる子はいなく、皆、顔に水がかかっても平気で遊んでいます。
ワニ歩きは、あしをしっかりと伸ばしやっている子もいれば、水面に顔とお尻だけ出して歩いている子もいて、可愛いですよ!!
バタ足をする足の力も強くなってきました。
自由遊びになると、ペットボトルのシャワーで自分にかけ遊んでいます。
プールに入れない時は戸外での水あそび、泥あそびをしていきたいと思っています。
暑い日が続いているので、水分補給は細目にとっていきたいと思っています。
お家でも早寝早起きを心掛け、明日への活力に繋げていって下さい。
~お願い~
最近、置き服がなくて困っている子が多いです。
子ども達の為に忘れずに持って来て下さい。また、名前の記入も忘れずに!!
宜しくお願いします。

7月
お日さまのまぶしい季節がすぐそこまで来ていますね。
子ども達の体力もありあまり、雨の時も室内で身体を動かして遊んでいます。
初めは出来なかったジャンピングマットも、今ではほとんどの子が数をかぞえながら飛ぶ事が出来るようになりました。
また、お友達と仲良くなるにつれ、ケンカも多くなってきました。ぶつかり合いながら、ゆずり合いや思いやりの気持ちが育ってくれたらいいな…と思っています。
7月からプールや水遊びが始まります。
子ども達のペースに合わせて水にかかわり、安全に十分留意して楽しみたいです。
朝の検温、プールチェックの記入も忘れずにお願いします。

6月
梅雨の季節になってきました。
気温の低い日は長袖でも良いので、お子さんの健康状態や天候、気温に合わせて配慮をお願いします。
子ども達は制服の着脱や始末もスムーズに出来る子が増えてきました。登園時の朝の挨拶も自らしてくれる子が多くなったように思います。
6月は雨が多くなります。
雨降りが続くと室内遊びも増えてきます。室内でも身体をたっぷり動かす遊びを取り入れていき、雨の季節を楽しむ工夫をしていきたいと思います。
6月から保育参加も始まります。宜しくお願いします。
《お願い》
8:45までの登園をお願いしていますが、全員揃うのは9時頃になっています。
朝から大変とは思いますが、子ども達がスムーズに活動に入れるように8:45までには必ず登園してきて下さい。
宜しくお願いします。

5月
新年度がスタートして早1ヶ月が過ぎました。
4月当初は新しい環境で涙が出る子も見られましたが、今では1人1人のペースで少しずつ環境にも慣れ、笑顔で過ごせるようになりました。
5月は戸外遊びを中心としながら、散歩を多めに取り入れ、自然と沢山かかわっていきたいと思っています。
~お願い~
子ども達は制服の着脱、朝の準備を一生懸命頑張っています。
まだまだ時間がかかってしまう子が多いです。子ども達の為にも、8時45分までの登園のご協力をお願いします。

4月
桜の花が舞い、園庭はピンク色の絨毯を敷き詰めたようです。
進級、入園おめでとうございます。
一人一人の気持ちを大切に受け止め、楽しく生活できるように、保護者の皆様と協力して子ども達を見守っていきたいと思います。
宜しくお願いします。
キッズアカデミー保育園職員一同
