かぜ組(3歳児) の様子
7月
2021-06-30
梅雨はまだ続いていますが、暑さも日々増していき夏の訪れを感じるこの頃。
子ども達は汗を沢山かきながら遊び、その後のシャワーに喜んで参加しています。
6月は雨も多く雨の日は傘をさし、長靴をはいて園庭を散歩しました。大雨が傘に当たると大興奮!
大きな水たまりに入り、「チョコレートみたい!」と喜び、水たまりの上をお友達と走ってみたり。
様々な発見をし、お友達と共有し合う姿が見られました。
また雨の日には散歩に出掛けたいと思います。
暑さに注意し、休息を取り入れながら暑い夏を元気に過ごしていけたらと思います。
今月もよろしくお願いします。

6月
2021-05-31
梅雨入りとなり、雨が降る日が続いていますが、子ども達は外から聞こえるカエルの鳴き声に反応したり、雨音に耳をすませたりと季節の変化を楽しんでいます。
外に出られない分、室内で体操をしたり、トランポリンやバランス遊具を使ったコースのアスレチックで体を動かしています。
とんだり、バランスをとったり、お友達と一緒に体を動かす楽しさを感じながら遊んでいます。
5月からスタートした制服での登園も、脱ぎ方、たたみ方、ボタンのかけ方など一つ一つ覚えはじめ、子ども達も喜んで着ています。一人で着脱出来るよう、丁寧に伝え見守っていこうと思います。
引き続き、手洗い・うがい・消毒・マスクの着用を徹底していきます。
今月もよろしくお願い致します。

5月
2021-05-06
かぜ組での生活がスタートして、1ヵ月が過ぎました。
先生やお部屋、生活の流れなど新しい環境の中で覚えることも沢山ですが、子ども達は「かぜ組のお兄ちゃん、お姉ちゃん」になった嬉しさから一つ一つ覚えようとよく頑張っています。
子ども達1人1人の頑張りや変化を沢山ほめながら、安心して毎日を過ごせるようにしていきたいと思います。
そして、水分補給、手洗い、うがいの徹底に努めます。
1年間、ご協力のほどよろしくお願い致します。

3月
2021-03-02
かぜ組での生活も残すところ、あと1ヶ月となりました。
先日の発表会ではみんなで1つの目標に向かって励ましあったり、支えあったりして、当日だけでなくそこまでのプロセスでたくさんの成長を見ることが出来ました。
ご家庭でも子供たちにたくさんの声援を送って頂いたことがすごく伝わりました。ありがとうございました。
この1年間で、友達と一緒に泣いたり笑ったりしながら心も体もぐんと大きくなりました。
1人1人が安心して進級できるように支えていきたいと思います。
1年間、たくさんのご協力とご理解に感謝いたします。
ありがとうございました。

2月
2021-02-01
今年度も残り2ヶ月を切りました。
運動会やマラソン大会等の行事を経験し、子ども達も日々の生活の中でたくさんの成長した姿を見せてくれています。
また、年明けからお当番さんを始めました。
お仕事はチューリップの水やりや、保育士のお手伝いをしてくれています。
自分たちがそら組になるという心の準備を少しずつしていくために、そら組の姿に気付いたり興味が持てるようにしていこうと思います。
おうちでも、自分のことは自分で頑張る姿を見守ったり、励ましたりしてあげてくださいね。
今月もよろしくお願いします。
