なのはな組より
3月
2025-03-01
日射しもぽかぽかと暖かくなり、春の訪れが感じられるようになりました。
早いもので、なのはな組も残すところ1ヶ月となりました。この1年間でたくさんのことが自分で出来るようになり、一回りも二回りも大きくなったように感じます。
なのはな組で頑張ったこと、楽しかったことを振り返り、自信を持って、かぜ組に進級してほしいと思います。
残り1ヶ月ですが、子どもたちと思い切り遊んで、目一杯楽しみたいと思います。
1年間、保育へのご理解、ご協力をありがとうございました。
今月もよろしくお願いします。

2月
2025-02-01
園庭に出ると吐く息が白くなり、寒さを感じさせます。子どもたちは元気よく園庭を走り回り、そんな姿からパワーをもらう日々です。
先日の発表会では、たくさんの応援をありがとうございました。どの子も普段より緊張していましたが、笑顔で手を振ったり、お友だちと楽しそうにステージに立ち、成長を感じられたのではないでしょうか。
なのはな組も残り2ヶ月となりました。一人ひとりの成長を喜び、見守りながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
今月もよろしくお願いします。

1月
2025-01-01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

12月
2024-12-02
あっという間に、年内最後のひと月となりました。
子ども達も寒さの中でも毎日元気に過ごしています。
日々の生活の中で、脱いだ衣服や上着を自分でたためるようになったり、自分からトイレに行ったりと、子どもの成長を感じる場面がたくさんあります。
来年度の年少さんに向けて、私たち保育士は、見守りながら励まして褒めるということをしていきたいと思っています。
子ども達の「できた!」の喜びに共感し、成長を支えていきたいと思っています。
今月は、発表会に向けての活動も始まります。
子ども達のつぶやきに耳を傾けて、たくさん話を聞いてあげて下さいね。
今月もよろしくお願いします。

11月
2024-11-01
ますます深まる秋を感じながら、外で思いっきり体を動かして遊んでいるなのはな組さん。バッタや落ち葉を見つけて、自然との触れ合いも楽しんでいます。
トイレトレーニングもすすみ、日中はパンツで過ごすお友だちも増えてきました。オムツを履いても出ないことの方が多く、成長を感じます。
今月は、お店屋さんごっこがあります。なのはな組は、ジュース屋さんになります。みんなでどんなジュースがおいしそうかな、何味にしようかなと、はりきっています。当日のおみやげも楽しみにしていて下さいね。
今月もよろしくお願いします。
