本文へ移動

のいちご組(0歳児)

のいちご組より

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月

2023-09-01
 毎日残暑が続きますが、子どもたちは室内でのびのび過ごし
日々成長する姿を見せてくれています。
つかまり立ちや伝い歩きをする中で、その場に自分で立ったり
保育士の手を取りゆっくり足を出して歩くことを喜ぶ姿が見られます。
立つことで、ハイハイや座っているときとは違う目線の高さ、
新しく見える世界ににこにこ笑顔で嬉しそうにしています。
ご家庭でも、「こんなことが出来るようになりました」と
嬉しい成長のお知らせを頂きます。
また、友達と赤ちゃん言葉でやり取りをする姿、
友だちにおもちゃを渡す姿、時にはおもちゃを取り合う姿など
友だちとの関りも見られています。

子どもたち一人ひとりの発達に合わせた遊びや生活リズムを
整えながら、安心して園生活が過ごせるようにしていきたいと思います。
今月もよろしくお願いします。

8月

2023-08-01
 暑い日が続いていますが、子ども達は暑さに負けず
元気いっぱいです。

7月に入ってから、つかまり立ちをする子が増え
柵につかまったり保育士につかまったりして
嬉しそうにしています。
目線が高くなり、見える世界が変わって
楽しさも広がるでしょうね。

体調のいい日には水遊びを取り入れ、
水の感触を楽しんでいます。
園内を散歩し探索も好きな子ども達です。
子ども達の成長に合わせて、遊びに工夫を
くわえていきたいと思います。

今月もよろしくお願いします。

7月

2023-07-01
 7月から、新しいお友達2名が仲間入りし、
5名になったのいちご組です。

1日1日の中で、様々な成長を見せてくれる子ども達。
友だちと顔を見合わせ赤ちゃん言葉で話をする姿や
柵につかまり一生懸命立とうと頑張る姿、
どの姿もとても可愛いです。
日々成長する姿をこれからも保護者の方と
共有していけたらと思います。

梅雨から夏にかけて、気候の変化を大きく感じる時期。
子ども達の体調管理に気を付けながら、今月も楽しく
過ごしていきたいと思います。

今月もよろしくお願いします。

6月

2023-06-01
 今年は、今のところ女の子3名の、のいちご組です。
 入園から大きく体調を崩すこともなく、毎日元気に登園しています。
 天気の良い日はベビーカーや散歩車に乗って園庭をお散歩したり、室内ではいろいろなおもちゃに触れたり、ハイハイであちこち探索を楽しんだりしています。
 これから暑くなりますので、気温や湿度、水分補給等に気を付けながら、快適に過ごせるようにしていきたいと思います。
 今月もよろしくお願いします。

5月

2023-05-01
入園から1か月が経ちました。
今年ののいちご組は4名でのスタートです。
初日こそ泣いてしまいましたが、
翌日からはほとんど泣くことなく、
機嫌よく過ごしています。

午前睡やミルクの時間など
1人ひとりのリズムに合わせて
ゆったりと過ごしていきたいと思っています。
1年間よろしくお願い致します。


のいちご組より〜コピー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月

2021-11-01
朝、夕と寒くなり、秋を感じる季節となりました。
 日中は日差しも暖かく気持ちが良いので、戸外で元気に遊んでいます。
 10月は手足口病が流行し、なかなか全員がそろう日がなかったのですが、
少しずつにぎやかな保育室に戻っており、安心しているところです。
 さくらんぼ組はますます友達とのつながりが強いものとなり、
友達と過ごす時間をとても大切にしています。
 季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、一人一人の変化に気をつけて
元気に過ごしていきたいと思っています。
 今月もよろしくお願い致します。

10月

2021-10-01
 朝、夕方と涼しくなり秋の訪れをあちらこちらで感じられるようになりました。
 子ども達にとっても過ごしやすくなり、戸外遊びも思う存分楽しんでいます。
 今年度の入って半年が経ち、子ども達も座って待つこと、並んで歩くこと、
順番を守ることなど集団生活で大切なことが身に着いてきました。
 残りの半年も一日一日を大切に、子ども達と過ごしていきたいと思います。
 今月もよろしくお願いします。

9月

2021-09-01
 日中はまだまだ暑いですが、日差しが少しずつ弱まり、秋の気配が感じられるようになりました。
 雨の日が続き、思うように外で遊んだり、水遊びも出来ませんでしたが、これからは戸外活動を
多く取り入れ、思う存分体を動かしたいと思います!
 今月もよろしくお願いします。

8月

2021-08-01
暑い夏がやってきました。
 子ども達は大好きな水遊びを楽しんでいます。
 最初は、シャワーが顔にかかるのも嫌がっていた子が、今では自分からバシャバシャとダイナミックに水遊びが出来るようになりました。
子ども同士の関わりも増え、名前を呼び合ったり、会話を楽しんだり、微笑ましい姿がたくさんあります。
 まだまだ暑い日が続きます。
食欲が落ちたり、体調も崩しやすくなりますので、気になる事があれば何でもお知らせ下さい。
 今月もよろしくお願いします。

7月

2021-06-30
 蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいに遊んでいます。
 0歳、1歳児が久しぶりに全員揃うようになり、とってもにぎやかになりました。
 子ども達は「〇〇ちゃん!」と名前を呼び合うようになったり、「せんせ~!」と大きな声で話しかけてくれたり、言葉でのコミュニケーションもぐっと増えてきました。
 7月も感染症対策をしっかり行いながら、笑顔いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。 
 今月もよろしくお願いします。
社会福祉法人順徳会
キッズアカデミー保育園

〒879-7762
 大分県大分市けやき台2丁目3633-170

TEL.097-597-7775
 FAX.097-597-6511

子育て支援
延長保育
TOPへ戻る