なのはな組より
1月
2025-01-01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
12月
2024-12-02
あっという間に、年内最後のひと月となりました。
子ども達も寒さの中でも毎日元気に過ごしています。
日々の生活の中で、脱いだ衣服や上着を自分でたためるようになったり、自分からトイレに行ったりと、子どもの成長を感じる場面がたくさんあります。
来年度の年少さんに向けて、私たち保育士は、見守りながら励まして褒めるということをしていきたいと思っています。
子ども達の「できた!」の喜びに共感し、成長を支えていきたいと思っています。
今月は、発表会に向けての活動も始まります。
子ども達のつぶやきに耳を傾けて、たくさん話を聞いてあげて下さいね。
今月もよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
11月
2024-11-01
ますます深まる秋を感じながら、外で思いっきり体を動かして遊んでいるなのはな組さん。バッタや落ち葉を見つけて、自然との触れ合いも楽しんでいます。
トイレトレーニングもすすみ、日中はパンツで過ごすお友だちも増えてきました。オムツを履いても出ないことの方が多く、成長を感じます。
今月は、お店屋さんごっこがあります。なのはな組は、ジュース屋さんになります。みんなでどんなジュースがおいしそうかな、何味にしようかなと、はりきっています。当日のおみやげも楽しみにしていて下さいね。
今月もよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
10月
2024-10-01
秋風が涼しい日もあり、外遊びが楽しめる季節がやってきました。
久しぶりの外遊びでは、みんな一人で靴が履けるようになっていたり、座って待てるようになっていたり、成長を感じることができました。
お友だちとのつながりも、ぐっと深まり、仲良しのグループができたり、約束をして遊ぶようにもなりました。その中でのトラブルも経験しているところです。少しずつ相手の気持ちにも気付けるように、私たちも関わっています。
友だちとの関わり方で悩んでいる姿がありましたら、お知らせ下さい。
今月もよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
9月
2024-09-02
セミの鳴き声もいつしか聞こえなくなり、秋の訪れも近いようです。
なのはな組さんもひと回り大きく、たくましくなったように感じます。お休みの日の出来事を話してくれたり、お友だちと会話を楽しむ姿が見られるようになりました。
まだまだ暑い日が続きそうなので、お部屋で運動遊びをしたり、少しずつ運動会に向けての活動を取り入れていこうと思います。
戸外の活動が本格的になる前に、外靴のサイズも確認してくださいね。
今月もよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)